M1の西村です。
8/29-8/31に北海道で開催された土木学会全国大会に行ってきました。
今回の参加学生は、M2の山本さん、M1の西村の2名です。
同じの日の同じ時間帯の別のセッションでの発表であったため、
先輩の勇姿を見ることができなかった点が心残りではありますが、
私は初めての学会参加だったので、とても勉強になる日々でした!!
この経験を生かしてこれからの研究を頑張っていきたいと思います!
M1の西村です。
8/29-8/31に北海道で開催された土木学会全国大会に行ってきました。
今回の参加学生は、M2の山本さん、M1の西村の2名です。
同じの日の同じ時間帯の別のセッションでの発表であったため、
先輩の勇姿を見ることができなかった点が心残りではありますが、
私は初めての学会参加だったので、とても勉強になる日々でした!!
この経験を生かしてこれからの研究を頑張っていきたいと思います!
M2の山本です。
7/24-/26の3日間、香川県で開催された第53回地盤工学研究発表会に参加してきました。
研究発表
早速うどんのアピールがすごいですね。さすがはうどん県。。。
今回の参加学生はM1の岡崎とM2の山本です。
M1の岡崎は上手に発表しており、質疑応答もばっちりでした。
先輩として私も負けてられませんね。
(結果的にはテンパってしまいましたが。。。)
斜面防災に研究に関する発表では学ぶところがたくさんあり、自分の専門でない分野の発表でも刺激を得る良い機会になりました。
お疲れ様会
学会終わりには、会場近くの居酒屋でお疲れ様会です。
『サンダー酒場』
高松港が近いこともあってか、名に恥じぬ衝撃的なコスパの高さで海鮮をいただけました。
(肝心の料理の写真は取り忘れてしまいましたので今回は「グルメ」枠での投稿はなしです。。。汗)
昨年大学院を終了されたK先輩も発表のために来られており、職場でご活躍されている様子や、東京での華々しい生活の様子を聞くことができました。
「渋谷はヤバい」だそうです。
自分も先輩のように社会人として良いスタートが切れるように、研究活動を通して成長していきたいと思います!