お久しぶりです。B4の塚部です。
4年生が卒業研究の最後の追い上げ真っ最中の中、うれしい贈り物を頂きました。
昨年卒業された二人のOさんから大量の支援物資をいただきました。(笑)
カップ麺からお菓子、さらにレンジでお餅も作れるキットも入っていました。
最後の追い込みにこのまま突っ走れそうです!
ありがとうございます。
以上、塚部でした。
お久しぶりです。B4の塚部です。
4年生が卒業研究の最後の追い上げ真っ最中の中、うれしい贈り物を頂きました。
昨年卒業された二人のOさんから大量の支援物資をいただきました。(笑)
カップ麺からお菓子、さらにレンジでお餅も作れるキットも入っていました。
最後の追い込みにこのまま突っ走れそうです!
ありがとうございます。
以上、塚部でした。
久々の投稿のB4塚部です。
後期の授業が始まり、対面授業が増えて学校に活気が戻ってきて1ヶ月が経ちました。そんな中、昨年卒業されたNさんより、身も心も温まる贈り物を頂きました!
S1棟の事務室に荷物を受け取りに行くように言われ、取りに行くと、大きな段ボールを受け取りました。完璧な我らの大先輩Nさんからの差し入れでした(^^♪
いざ、研究室で開封作業を行うと段ボールいっぱいに詰まったお菓子、カレー、カップ麺などが入っていました。その中でも、スティックタイプのコーヒー系飲料はコーヒー好きが多い研究室で非常に重宝します。本当にありがとうございました!
この贈り物を見てまたあの追い込みの季節がせまってきたんだなと思いました(笑)これから研究活動にもっと精進して参りたいと思います。本当にありがとうございました。
以上、塚部でした。
こんにちは、初めまして、B4の塚部です。
日頃からこのような文章を書くことがないので緊張しています。
今回は今年度初の定例会について報告していきたいと思います。
この日のメインメニューはこの唐揚げです。
この唐揚げは小泉先生が絶賛していた阪神百貨店に売っているものです。
冷めていても非常にジューシーでおいしかったです。
メインの唐揚げ以外にはこの本を参考にB級フードを作っていきました。
一つ目はどん兵衛グラタンです!
どん兵衛のダシとチーズの相性が抜群でした。
二つ目はこの塩ラーメンませぞばです!
ごま油で混ぜることで油そばを食べているような錯覚に陥りました。
三つ目は先生イチオシの雪見だいふくinカレーヌードルです!
お湯を入れる前に雪見だいふくを載せてその上からお湯を注ぎ、出来上がる前に底からしっかりかき混ぜて完成です。
個人的な意見としては、少しマイルドになったカレーヌードルでした(笑)
この日は福田さん(地球観測の方)をお招きしておりました。
初めての定例会でしたが、唐揚げをメインに自作のB級フードを堪能しながら楽しい時間を過ごすことができました。
以上、塚部でした。