TOPICS

トピックス

TOPICS

トピックス

締固め試験@阪大

こんにちは、前回に引き続きB4 鈴井です。

先日の現場作業で採取してきた土を使って締固め試験の練習をしました。

今回の土ですが、乾燥した途端に腐ったような強烈な臭いを発してきました…。
臭いに耐えながらの実験です😂

ランマーを使って土を締め固める同じくB4の古川くん。締固めの要領をだいぶつかみました!(しっかりソーシャルディスタンス)

締め固めた土を使ってコアを採る練習もしてみようということだったのですが、想像以上に締め固まっていたので採土器を埋めるのが大変でした…。

写真は採土器の打ち込みで本領を発揮する塚部さんと、怖がる古川くんです。オンライン授業を終えたM1の岩本さんも様子を見に来てくれました😄

なんとか突き固め作業を5回終えたところで、途中からモールド+土の質量を計り忘れていたことに気が付きました…。乾燥密度が出せない…😭

結局、大がかりな作業をして含水比を計っただけ、という不甲斐ない結果に終わってしまったのでまたリベンジします!!