安国寺で冬場に向けたメンテナンスを行いました。
作業内容
1.雨量計の電池交換
2.下草刈り
3.オレンジロガーのデータ吸い上げ
4.プロファイルプローブのメンテナンス
10/31に取り敢えず手元にあった電池で雨量計を復旧させましたが、本日新品の電池に交換しました。これで梅雨前までは無交換で運用できます。雨量計の状況ですが、特に目詰まりの要因となる粉塵も少なく綺麗な状態でした。
草刈についても枯れた下草を刈る程度で、春先まではメンテナンスフリーで凌げそうです。
その他、プロファイルプローブで計測中のデータの吸上げおよびメンテナンスを行いました。プローブの先端に水が溜まると故障の原因になるのですが、特にそのような状態は確認されませんでした。こちらも春先までは現状維持で行けそうです。