TOPICS

トピックス

TOPICS

トピックス

機器の設置 @佐賀

M2の山本です。

昨日までの2日間、機器の設置のため、佐賀県鳥栖市に行ってきました!

(↓Beforeを撮り忘れたので、すでに設置後の写真です。。。)

 

新センサ登場!


今回の設置作業では、土中の水分を計測するためのセンサとして、新たなものを採用しました。

まず従来のセンサを紹介しますと、

①穴を掘って、②その孔壁にプスッと差し込みます。

えらく簡単に聞こえますが、固い土だとこの穴掘りがなかなか大変!

だいたい1m前後の穴を掘ります↓

 

そこで、もっと簡単にセンサを設置できないかと、今回採用しものがこちら↓

何か棒状のものが地面に刺さってますね。これが新たなセンサです!

オーガーで必要最小限の細い穴を掘るだけでいいため、圧倒的に土の量が少なくてすみます!

白い部分を除いて全長1m程ありますが、概ね埋めることができました。

ただ、深いところまで刺し込むのは難しく、工夫が必要ですが、上手くいけば作業が楽になりそうです!


 

今回は雨が降っており、足場も良くない条件でしたが、無事に2日間の作業を終えることができました。

みんなホッとした表情を浮かべてますね。

引き続き、現場作業をはじめ、研究室のいろいろな情報を発信していきますので、よろしくお願いします!