こんにちは。
二回連続登場のM1岡崎です。
更新が遅くなりましたが、5月18日に阪大の実験棟において、模型斜面を用いた散水実験を行いました。
以前は、地表面変位の計測と土中の体積含水率の計測のみを行っていましたが、テンシオメーターを手に入れたので、今回はサクションの計測も行いました。
また、今回使用した試料「滋賀県産真砂土」での実験は失敗が続いていたのですが、模型を作成する技術が上達したのか、やっと有用なデータが取れました。
(ちなみに「滋賀県産真砂土」は僕のプロフィールに書いてあります。)
これからもじゃんじゃん実験頑張ります。
以上、岡崎でした。